ギャグセン高い
っていう人いるじゃん。
使う世代としては、だいたいゆとり世代あたり?
でも、「ギャグセン高い」っていう言葉使う人は基本おもんないっていう法則あるよなぁー。
「あいつギャグセン高いよねぇぇ」みたいな発言って、
これをする時点で、発言者自身が対象の人物がギャグセン高いかどうか判断できるレベルの最低限のギャグセンを持っていることを前提とした発言に聞こえるんだが、
ギャグセン高いっていう表現すること自体が、すげぇギャグセン低いことの証明みたいなとこない?。
なんかセンスないんだよな。ギャグセンっていう単語。
こういう
ある言葉を使用することそれ自体が、その言葉の意味することを否定しまうという矛盾。
ってあるじゃん。
これ、おもしろくないすか。
他の例
「僕は陽キャです!」
って言う奴がいるとしたら、
もうそれ陰キャじゃん!
陽キャっていう言葉使うのが陰キャだから、「私は陽キャです」という文章が成立することはあり得ない。
でもこれギャグセンの例とは少し意味が違うか。
陰キャが「あいつは陽キャ」って使うのは自然だもんな。
というかそもそも「僕は陽キャです!」いってるやつ見たことねぇわ。。
そうか、人が陽キャか陰キャを判断する能力は、自分自身が陽キャかどうかに関係ないからか。
そりゃそうだ。
ギャグセン高いって発言するやつは、まずなんか自分自身がオモシロいやつぶってるみたいなところあるからな。
知らんけどw
まぁこれ実はただ自分がオジサンになっただけという説も否定できないんだよな(笑)
うーん、でもタメかちょい下くらいの奴が使ってるのみて思うからなぁー。
10個下の奴が使ってたら世代の違いかぁーって思うけど。
わかりませんw
なんてことはない。ただそれだけのお話でした