ブログ運営

月曜の戯言

投稿日:2019年5月20日 更新日:

今のブログに関する悩み

  • ブログでの自分の名前はどうするか
  • ジャンルレスにするのか 串刺しすべきか

コンテンツとしてのクオリティを考えればジャンルを絞ったほうが良いのは明らかだが、特定のジャンルで書き続けられるかという不安がある。

にしても、テーマが決まらないと書きようがないな。

話は変わるが、やはり物事を継続するための秘訣 (for 会社員) は 平日のルーティンに組み込む これにつきる。

土日は毎週動きが変わるので、ノルマがあるとダルイ。それに土日にノルマを課すのは人生をつまらなくする気がして萎える。
平日のどうでもいいことしてる時間をいかに実りあるものに変えられるかが勝負だと思ってる。
毎日1つは何かしらのインプットとアウトプットをしよう。

-ブログ運営

執筆者:

関連記事

no image

Google検索結果に載らない!? サイトマップ登録

開設からいくつか記事を投稿してきたが、やはり気になるのは 自分の書いた記事がGoogleの検索結果に載るのか!? ってこと   ブログタイトルで検索すると表示されるのは確認できたんだけど、せ …

はじめての Google AdSense 登録完了しましたのお話

Google AdSense の登録が遂に完了!! ブログ運営でとにかくまず一番やってみたかったこと。 Google AdSense の登録が遂に完了しました!!!   うわぁぁぁい!! & …

クソ記事を量産しても意味がないというのは本当なのか

  ブログレポート   ここ最近、たまたま時流に乗った記事をいくつか書く機会があり、それなりにアクセスがあった。   ちょうどTwitterアカウントを作ったことも多少な …

no image

ブログ運営ことはじめ

僕がブログ運営はじめるに至る道筋を紹介しておく。ブログしてみたいけどよくわかんないちゃんな人は参考にしてもらえればと思う。 はじめのはじめ 一番はじめに悩むのは、ブログの手段だ。プラットフォーム一体型 …

お支払い基準額を目指せ!Google AdSenseではじめての収益が確定したので収益報告と記事分析をしてみる

  2019年7月期に、本ブログのGoogle Adsenseはじめての収益が確定しました!!   というわけで本記事では、Google Adsenseで初めて獲得した収益の報告と …