思考

石原さとみに告白されたら付き合うよな?っていう言葉について本気で考察してみた。

投稿日:2019年6月30日 更新日:

 

どーもこんにちは。

 

たまに会話に出てくる、だれかが「ぼくは絶対に浮気しません」とか言ったのに対して発せられる言葉

 

でも石原さとみに告白されたら付き合うよな?

 

っていうやつ。

今日はこれについてガチで考察していきます。

 



 

この表現方法って要するに、

抽象的な概念をわかりやすく表現するために、あえて具体的な固有名詞を抽象に昇華させて使用する

っていうやつなんだよね。

 

つまり、

ここでいう石原さとみは、クソほど圧倒的にかわいい女性という抽象的な概念を表現しているだけで、

実際にはそれが石原さとみである必然性は一切ない。

 

 

にもかかわらず、こういうときに「俺、石原さとみタイプじゃないし。」とか言ってくるやつはゴミです。

 

会話の流れとして、それが抽象的な概念を表現していることはわかるので、

たとえ石原さとみがタイプじゃなかったとしても、自分が一番かわいいと思う女性に移し替えて考えるべきです。

 

 

ただし、抽象として使われた具体的な例が、その抽象的な概念を代表するものとして成り立たないほどに例が悪いときは、例を出した側が悪いこともあるにはある。

 

たとえば、明石家さんまさんが「躍る!さんま御殿」などで、かわいい女性の抽象的な概念としてよく剛力彩芽を使っているが、正直違和感が半端ない。

長澤まさみも使うときあるけど、こっちは大丈夫。(何様感)

 

 

ここ最近で、かわいい女性という概念を代表できる器があるのは

個人的にはやはり石原さとみ一択な気がしているんだが、どうだろう。(特別タイプというわけではないです。客観的にね)

 

あとは新垣結衣か。新垣結衣の方がいまは時代の寵児感は強い。

ただし、彼女の欠点としては、こういう表現で使うときはフルネームでどーん!っていう使い方が一番それ感が出て良いんだけど、

新垣結衣っていうよりガッキーというイメージが先行してしまっているため、どっちで言おうか迷ってしまう。

 

 

いや、申し訳ない。もっとまさに今、時代の寵児感のある人を忘れていた。

橋本環奈だ。

最近はもっぱら橋本環奈がカワイイ女性の代名詞として使われている。

 

だれが言ってたか忘れたけど、

ある人が、自分の好きなタイプを紹介しますと言って、

「家庭的で、ゲームとか一緒に楽しめて、でも余計な口出しとかはしてこない、 橋本環奈。」

みたいなこと言っていてわらったw

 

 

あとは昔からいて、かわいい女性の概念として今でも表現されるのは、松田聖子とか吉永小百合とかですかね。すごいです。

 

 

 



 

男性側も、実はまた面白い。

まず、圧倒的に概念として昇華しきっている存在が、キムタク

キムタクの場合は、カッコイイ男性の象徴であるのはもちろんだが、なんならそれすらも超えてキムタクという概念になってしまっているのがヤバい。

キムタクが如くとかいうゲームが出てしまうほどだからなw

 

でも冒頭の例のように、「でもキムタクに告白されたら付き合うよな?」にはあまり使われないかもしれないw

キムタクはやはりカッコイイとかじゃなくてキムタク力(キムタクりょく)が強すぎて逆に論点ぶれる感ある。

そういう意味では岡田准一くらいの方が例としてはちょうどいいかもしれない。

 

あとは竹野内豊なんかも非常に概念に昇華してる感ある。

 



 

でも女性が会話でこのパターン使う場合は、誰かが例を出したあとに「いや、私タイプじゃないんですけど」って言い始めて、そこから誰がカッコイイかについて語り始めて盛り上がるっていうルートが逆に正規ルートなんじゃないかという説がある。(女性は目的とかじゃなくて寄り道こそが本筋である理論)

 

男性の場合は、まともな人間なら抽象的な概念の意味で使ってるって理解してくれるけど、

女性はむしろ普通に「その人タイプじゃない」とか抜かしてくる方が多数派のような気がしている。

自分自身が男性だから、例がうまく出しづらいというのもあるとは思うけど。

女性⇒男性 の方が 男性⇒女性 よりも、特定の人が誰がどうみてもカッコイイ/かわいい ってなりにくいという要因もあるかな。タイプの分散が女性の方が大きい的な。

 

まぁそういう問題じゃなくて「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」とか出したら普通に納得してくれたりする可能性も否定できないがw

知らんけど笑

 

石原さとみ的な立ち位置でいくと、妻夫木聡とか瑛太とかで納得してほしい感はあるな。

 

 

はい。

抽象的な概念をわかりやすく表現するために、あえて具体的な固有名詞を抽象に昇華させて使用する

この表現方法は、かわいい女性とかカッコイイ男性とかだけじゃないんだけど、

今日はこれくらいにしておきます。

 

ではでは。

 

 



-思考

執筆者:

関連記事

「芸人」とは何か? キングコング西野のVoicyを聴いて考えたこと

今日、キングコング西野さんが「芸人」とは何か?についてVoicyで語っているのを聴いた。 これを聴いて少々思ったことがあったので私なりの意見を記載しておく。 当該のVoicyはこちら ⇒ 西野亮廣エン …

洗濯物が嫌いな理由を本気で解説する

アローラ。 みなさん洗濯物はお嫌いだろうか。   俺は洗濯物が大嫌いだ。 掃除、炊飯、食器洗い、家事にもいくつかの種類があるが、 やはり俺はその中でも洗濯物がダントツで嫌いだ。   …

1日1アウトプット理論

  今日は、最近意識していて、なかなか良いと思い始めた、あるマインドについてちょっと話したいと思う。   新しく始めて成長してみたいと思う何かがある その何かは本業で即必要に駆られ …

no image

ギャグセン高いという言語を発する行為自体がギャグセン低いっていう話

  ギャグセン高い っていう人いるじゃん。 使う世代としては、だいたいゆとり世代あたり?     でも、「ギャグセン高い」っていう言葉使う人は基本おもんないっていう法則あ …

読書感想文不要論が間違っていたので本気で指摘してみた

読書感想文不要論がTwitterで話題になった。 なにやら、国語教師らしき人物が読書感想文不要論を説いたことが発端らしい。   この話題が気になったので内容を見てみたが、正直に言って甚だおか …